アクティブシニアの方の、健康で充実した人生のために

当スタジオでフラメンコを学ぶ、シニアの方々、30代以上の方の目的は様々。ダンスの経験がなくても、運動神経に自信がなくても、オッケーです!!

・〈立ち・座り・歩く〉といった、日常生活の所作がラクになる。
・気がつけば、肩凝りや腰の痛みが消えていた。
・同じ趣味を持つ仲間と、楽しくイキイキした時間を共有できた。

そんなうれしいお声をいただいています。

シニアにもおすすめフラメンコ教室

クラススケジュール・受講料

《ゆっくり楽しむ》受講生の声

A・N様 68歳

ヴェルデのフラメンコに出会って、今年で10年目になる、現在68歳の私。

当初は、膝、腰、肩が痛くなり始め、骨密度を測ったら、年相応ですね!と言われました。
この身体でレッスンに参加出来るかなぁと不安もありました。

フラメンコレッスンに通い始めは週1回。4年目からは週2回。今では週3回。日増しに身体が軽くなり、気がついたら痛い所がなくなり、先日骨密度を測ったら40代と言われました。

心身共に若返った感じです。
今では生活の一部となったフラメンコレッスン。

疲れている時にヴェルデに通う足取りは重いですが、帰り道はいつも軽やかでスッキリしています。

フラメンコに出会えて、未来が明るくなりました。ありがとうございます♪

K・T様 67歳

51歳のとき、フラメンコ を踊りたいと思っていたら、ヴェルデに出逢いました。レッスンでは踊りだけでなく、身体作りや姿勢作りも取り入れられていて、日常の姿勢や歩き方も変化してきました。アレクサンダー・テクニークにも興味が湧き、ずっと受講しています。

基礎体温が上がり、足が冷たくて眠れないというのも無くなりました。フラメンコ を始めて以前より健康的な充実した毎日を過ごせています。

R・K様 54歳

以前に少しフラメンコを習ったことがあるのですが、辞めてずいぶん経ち、1年半前からヴェルデに通い始めました。

2年半前から、身体の左側(側面や骨盤など)が痛くて左手に力が入らず困っていました。
週一回、接骨院で治療をしていたのですが治療後はましになるのですが元に戻ってしまうという繰り返しでした。

ヴェルデでフラメンコを習い始めてから、徐々に痛みが和らぎ接骨院にも行かなくて良くなりました。
おかげさまで、今は痛みはなくなり、左手も普通に使えるようになりました。

シニアにもおすすめフラメンコ教室